ブログ」カテゴリーアーカイブ

いざ鎌倉 PART2|竜門園

柿田川:昭和初期はヘドロの川だったそうです。 »詳細
2014.6.23

いざ鎌倉|竜門園

アジサイ寺として知られる長谷寺と富士山湧水群の柿田川に行ってきました。感動です!! 夢がまたひとつ叶いました。 開門と同時に行けたのでよかったです。 »詳細
2014.6.23

がんばってます|竜門園

消防操縦法大会へ向けての夜間練習が始まりました。 »詳細
2014.6.16

大きくなぁ~れ!!|竜門園

今年もはじめました。ベランダ菜園!! »詳細
2014.6.4

宮城県消防操法大会泉消防団出場結団式|竜門園

5月15日 泉区内の某ホテルにて開催! »詳細
2014.5.23

牡丹と薔薇|竜門園

我が家(社長宅)の牡丹と薔薇。今年も咲いてくれました。何とも愛くるしい!! »詳細
2014.5.19

咲きこぼれる|竜門園

社長宅にあるモッコウバラが今年もきれいに咲きました。 モッコウバラの黄色とリュウキュウツツジの白、そして青い空。 »詳細
2014.5.16

造園協会青年部総会に参加|竜門園

5月9日、ホテル白萩にて造園協会青年部の総会に参加してきました。 »詳細
2014.5.13

桜も見納め・・・|竜門園

従業員G.Sより 先週末に自宅近くの向陽台で桜が満開でした。もう散り始めですが、 見事な桜並木を堪能しました。 »詳細
2014.4.28

『二次会の恐怖』|竜門園

恒例の観桜会、二次会の出来事。 »詳細
2014.4.24

『行ってみてけさぃん』|竜門園

昨年11月に施工した富沢駅近く、新笊川河川敷。 4月17日、植付をした「芝桜」がきれいに咲き始めました。 少し足をのばして、是非「行ってみてけさぃん」 »詳細
2014.4.23

青葉神社にて石組|竜門園

従業員G.Sより 本日は青葉神社での石組の作業を行いました。 »詳細
2014.4.9

『何と平均年齢23歳!』|竜門園

入社間もないM君と »詳細
2014.4.9

花鼻??|竜門園

お彼岸が過ぎ、やっと春らしくなりました。 とともに今年もやってきました花粉症!!! どこからともなく聞こえてくる「ハックション!!」「ズズズ~」 外で作業の面々、目をはらし鼻を赤くし頑張っております。 »詳細
2014.3.26